株式会社Watcha Japan

月額動画配信サービス『WATCHA』のリリース日が9月16日に決定!事前登録数44,000人を突破!(2020.09.11)

株式会社Watcha Japan(本社:東京都渋谷区、代表取締役兼CEO:黒田 淳一)は映画好きのための月額動画配信サービス『WATCHA(ウォッチャ)』の正式リリース日が2020年9月16日(水)に決定したことをお知らせいたします。また、2020年8月5日(水)から開始していた事前登録を2020年9月13日(日)で終了いたします。多くの方にご登録いただき、現在44,000人を突破いたしました。

リリースまで今しばらくお待ちくださいませ。


▼『WATCHA』プロモーションビデオ


まだまだ事前登録受付中!
▼お得なクーポンがもらえる事前登録はこちらから
事前登録サイトU R L:https://play.watcha.net/pre_registration


『WATCHA』の3つの特徴
1. 映画好きが選んだ映画が『WATCHA』にはある
WATCHAは、映画好きが評価したデータを基に作品を選定しています。人気の名作から映画好きでもあまり知らないような作品まで、まさに映画好きが選んだ映画をお届けします。

2. おすすめ機能と予想評価が凄い!
世界で集めた5億件の作品評価データを基に分析し、一人ひとりの好みに合った作品をおすすめします。自分で気づかなかった作品に出会えるチャンスがWATCHAにはあります。
また、あなたが付けるであろう作品の評価を予想評価として表示するので、何を観るかの判断にもう困りません。
さらに、おすすめ理由や他のユーザーが書いたレビューを参考に作品を選ぶことも可能です。

3. 約620万人が利用の映画レビューアプリ『WATCHA PEDIA(ウォッチャペディア)』と連携
評価・レコメンドサービスのWATCHA PEDIAと連携ができるので、あなたが作品を評価すればするほどおすすめ機能の精度が上がり、より良い視聴体験をお届けします。


WATCHA PEDIAについて
WATCHA PEDIAは、ユーザーがこれまで鑑賞した映画・ドラマ・アニメ作品の評価・レビューを記録したり、ユーザーの評価情報を分析し、好みにあった作品をおすすめするサービスです。

iOS/Android: https://watcha.onelink.me/gCmO/6c9b04f9


『WATCHA』と『WATCHA PEDIA』の連携
WATCHA PEDIAで評価した情報がそのままWATCHAにも連携され、あなたの好みにぴったりの作品をWATCHAでご提供いたします。
隙間時間にWATCHA PEDIAで作品を評価したり、レビューを見たりして、WATCHAで自分の好みに合ったおすすめ作品をゆっくり視聴。視聴後そのままWATCHAで作品の評価もできます。
WATCHAとWATCHA PEDIAで作品を評価すればするほどおすすめの精度が上がり、あなたの好みにぴったりな今まで出会った事のない映画に出会えます。

公式Twitterアカウントはこちら → https://twitter.com/watcha_official
公式Instagramアカウントはこちら → https://www.instagram.com/watcha_jp/


◆会社概要
社名:株式会社Watcha Japan
設立:2014年11月18日
代表: 黒田 淳一
会社HP:https://watchacorp.jp/

◆本件に関するお問合せ先
株式会社Watcha Japan
問い合わせ先:contact@watcha.co.jp



本記事のPR TIMES URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000017053.html